ワシリエフ(その他表記)Vasil'ev, Vladimir Viktorovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワシリエフ」の意味・わかりやすい解説

ワシリエフ
Vasil'ev, Vladimir Viktorovich

[生]1940.4.18. モスクワ
ロシアの舞踊家振付師。 1958年ボリショイ・バレエ団に入り,『石の花』のダニラ,『せむしの子馬』のイワン,『スパルタクス』など,野性的,英雄的な役柄を得意とし,世紀のダンサーとして名声を博した。 1964年バルナ国際バレエ・コンクール第1位,ニジンスキー賞受賞。 1970年『イカール』を振付け,以後振付師として『魅惑の響き』 (1978) ,『マクベス』 (1980) ,チェーホフ戯曲による『アニュータ』 (1986) ,『ロミオとジュリエット』 (1990) などでその地位を不動のものとした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android