ワットシーサケット(その他表記)Wat Si Saket

デジタル大辞泉 「ワットシーサケット」の意味・読み・例文・類語

ワット‐シーサケット(Wat Si Saket)

ラオスの首都ビエンチャンにある仏教寺院。市街中心部を南北に貫くランサン通りの南端に面する。16世紀半ば、ランサン王朝第18代王セーターティラートにより創建タイ侵攻を度々受けたが、建造当初の原型を留めている。本堂周囲を広い回廊が囲み、多数仏像が並ぶ。ワットシーサケート。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む