ワーキーンミラー(その他表記)Joaquin Miller

20世紀西洋人名事典 「ワーキーンミラー」の解説

ワーキーン ミラー
Joaquin Miller


1839.(1841.説あり) - 1913
米国詩人
インディアナ州生まれ。
本名Cincinatus Hiner Miller。
1856年カリフォルニアの金鉱地帯に赴き、オレゴン州で様々な職業に就く。その後、渡英し、「太平洋詩集」(1870年)、「シエラ・ネバダの歌」(1871年)を発表。西部服装をした自己演技、奇行により「フロンティアの詩人」「オレゴン州のバイロン」と称される。野口米二郎がカリフォルニア滞在中に知遇を得、その作品を日本に紹介した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む