アイゴー(英語表記)aigo

世界大百科事典 第2版 「アイゴー」の意味・わかりやすい解説

アイゴー【aigo】

朝鮮語感動詞感情を瞬間的に表現するときに用いられる。悲しいとき,うれしいとき,腹立たしいとき,あきれたとき,人に久しぶりにあったとき,力のいるとき等,その表現範囲はきわめてひろい。アイグ,オイク,エーグ,女ことばとしてアイグモニのように,音と形を変えながら,そのときどきの感動感嘆ニュアンス程度,男女語のちがいなどを,微妙かつ豊かに表現しわけることができる。なお,葬式で泣きさけぶことを指す名詞の〈哀号〉は,まったく別種の言葉であり,〈哀号〉の朝鮮音はエーホæhoである。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android