アウトプット

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アウトプット」の意味・読み・例文・類語

アウト‐プット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] output )
  2. ある産業部門が、原材料労働力などの生産要素を投入してつくりだした財貨やサービス。また、その総量。産出量。⇔インプット
  3. 電気回路の)出力。特に、コンピュータから情報を印字などの方法で出すこと。⇔インプット

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「アウトプット」の解説

アウトプット

成果物結果。そのもの自体は完成した書類であったり、契約成立であったり、会議用の資料であったりと様々。個人仕事能力を、その結果の質と量で判断するための尺度。仕事ができる=アウトプットのレベルが高い、優れている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アウトプット」の解説

アウトプット

出力」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android