アグリゲートコンピューティング(その他表記)aggregate computing

デジタル大辞泉 の解説

アグリゲート‐コンピューティング(aggregate computing)

複数IoT機器を、クラウドを介して連携させる技術メーカーによって仕様の異なるクラウドを、標準化したAPIによって連携させることで、共通の利用基盤を提供する。TRONトロンプロジェクトを推進するコンピューター科学者、坂村健が平成27年(2015)に提唱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 IoT機器

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android