インターネットに接続することで情報をやりとりしたり、遠隔操作したりできる家電や設備。ネットにつながる自動車や工場の機械なども含まれる。IoTは英語の「インターネット・オブ・シングス」の略で「モノのインターネット」と訳す。遠隔地から映像を見られるウェブカメラや、外出中に予約録画ができるビデオレコーダーなど多種多様な機器が開発されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2016-3-24)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...