改訂新版 世界大百科事典 「アフダル山地」の意味・わかりやすい解説
アフダル山地 (アフダルさんち)
Akhḍar
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…東のキレナイカと西のトリポリタニアにわずかに広がる海岸平野および付近の丘陵地帯は比較的雨量に恵まれた肥沃な地域で,人口の大半はここに集まっている。シドラ湾の東側,キレナイカ北部に突き出た半島を走るアフダル山地al‐Jabal al‐Akhḍal(標高500~600m)は,高地部分は年平均400~500mmの降水量のある森林地域であり,小麦,オリーブなどの栽培と牛・ヤギの放牧地をなす。 山地周辺の丘陵は雨量が少ない半砂漠状のステップ地帯となっている。…
…なお,地層のかわり目には,浸食の程度の差によって生じるケスタとよばれる地形が数列にわたってみられ,急な崖を西に向けている。 なお,アラビア半島の南東端のオマーン湾に臨む地方はゴンドワナ大陸に由来する陸塊とは異質であり,アルプス・ヒマラヤ造山帯に属する褶曲山脈,アフダル山地(最高峰3018m)が横たわっている。 海岸部の平野は,東部のペルシア湾岸地方などを除いては全般に狭小である。…
※「アフダル山地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...