アラジャホユック(その他表記)Alacahöyük

デジタル大辞泉 「アラジャホユック」の意味・読み・例文・類語

アラジャホユック(Alacahöyük)

トルコの首都アンカラの東約150キロメートルに位置する村アラジャにある遺跡青銅器時代ヒッタイト帝国時代など、何層もの遺跡が重なっており、神殿、地下通路、浮き彫りが施されたスフィンクス門などが残っている。現在、出土品多くはアンカラのアナトリア文明博物館が所蔵する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む