アルフォンソ8世(読み)アルフォンソはっせい(その他表記)Alfonso VIII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルフォンソ8世」の意味・わかりやすい解説

アルフォンソ8世
アルフォンソはっせい
Alfonso VIII

[生]1155
[没]1214.10.6. ブルホス
カスティリア王 (在位 1158~1214) 。サンチョ3世 (待望王)の子。即位前より内紛ナバラ王国介入に悩まされ,治世中はアラゴン王国同盟を維持。一方レオン王国に対しては,レオン王に強制して臣従の礼をとらせた。 1212年アラゴン,ポルトガル王とともにキリスト教十字軍を組織し,ラスナバスデトロサにおいて,イスラム軍を撃破して,国土回復運動に決定的な勝利をもたらした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む