アルフレッドベスター(その他表記)Alfred Bester

20世紀西洋人名事典 「アルフレッドベスター」の解説

アルフレッド ベスター
Alfred Bester


1913 - 1987.9.30
米国のSF作家。
「分解された男」は文体語法構成の点で独創性をもち、1950年代のSF界に爆発的衝撃を与え、SF史上の画期的作品として’53年第1回ヒューゴー賞を受賞する。他の作品に「虎よ、虎よ!」(’56年)、「コンピューター・コネクション」(’75年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アルフレッドベスター」の解説

アルフレッド ベスター

生年月日:1913年12月18日
アメリカのSF作家
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む