アロルスター(読み)あろるすたー(その他表記)Alor Star

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アロルスター」の意味・わかりやすい解説

アロル・スター
あろるすたー
Alor Star

マレーシア本土、マレー半島ケダー州北西部の都市で、同州の州都人口11万4949(2000)。ケダー川の右岸河口から約10キロメートル上流に位置する。1909年まではタイの勢力下にあり、ケダーのスルタンの居住地になっていたが、同年イギリス領になった。市の周辺の平野は半島屈指の稲作地帯で人口が稠密(ちゅうみつ)であり、マレー人が多く住む。マレー半島縦貫鉄道が通り、地方空港もある。市街は国道沿いに計画的につくられている。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む