アンチエイリアシング(その他表記)antialiasing

翻訳|antialiasing

IT用語がわかる辞典 「アンチエイリアシング」の解説

アンチエイリアシング【anti-aliasing】

コンピューターで文字や画像を表示する際、輪郭に見られる階段状のギザギザを目立たなくすること。文字やイラストの輪郭を成す境界線の周囲に中間色を配することで滑らかに見せる。◇「アンチエイリアス」「スムージング」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む