アントニーバージェス(その他表記)Anthony Burgess

20世紀西洋人名事典 「アントニーバージェス」の解説

アントニー バージェス
Anthony Burgess


1917 - 1993.11.25
英国の小説家。
マンチェスター生まれ。
本名ジョン・アントニー・バージェスウィルソン〈John Anthony Burgess Wilson〉。
従軍後、文部省役人教師をする。1954年より6年間植民省の教育行政監督官として、マライボルネオ等に赴任ラブレージョイスの後継者の中では正統派で、代表作に「時計じかけのオレンジ」(’62年)や「1985年」(’78年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アントニーバージェス」の解説

アントニー バージェス

生年月日:1917年2月25日
イギリスの作家
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android