アーセル数(その他表記)Ursell number

海の事典 「アーセル数」の解説

アーセル数

水面を伝わる波の非線形特性を分類するのに用いられる無次元数。アーセル数Uは、aを波の振幅、λを波長、hを水深として、√(aλ2/h3)で表される。Uが1に比べてずっと小さければ水深による非線形効果は無視できて有限水深の波はストークス波で記述され、1よりずっと大きくなれば段波(ボ アー)以外に波形を変えない波は存在しない。Uが1のオーダーであれば、クノイダル波孤立波と呼ばれる非線形の波形を変えない波が存在する。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む