アーディティヤ(その他表記)Āditya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーディティヤ」の意味・わかりやすい解説

アーディティヤ
Āditya

インド神話におけるバルナミトラ首長とする神群。両神ほかに,アリアマン (歓待) ,バガ (分配,幸運) ,アンシャ (配当) ,ダクシャ (意力) などを含む。『リグ・ベーダ』によれば7~8神とされたが,のちに 12神が普通となった。『リグ・ベーダ』には6編の独立賛歌がある。のちには,Ādityaは太陽 Sūryaと同一視されるようになる。アディティが神群の母とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android