デジタル大辞泉 「いえ」の意味・読み・例文・類語 いえ [感]1 打ち消し、また反対する気持ちを表す語。いいえ。いや。「いえ、それは違います」2 思いがけないことに出あい、驚いて発する声。おや。「昼飯を食べうず。―ここな、無いが、鳶とび食ったか」〈狂言記・苞山伏〉3 人に呼びかけるときの声。「『―、戻ったか』『ただ今戻りました』」〈虎寛狂・今参〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「いえ」の意味・読み・例文・類語 いえ 〘 感動詞 〙① 思いがけないことに出会って驚いた時や、人に呼びかける時に発することば。[初出の実例]「イエ、太郎くはじゃがもどったさうで声が致す」(出典:虎寛本狂言・末広がり(室町末‐近世初))② 相手のことばに否定的な立場を示す時に用いることば。→いいえ。(イ) 相手のことばを打ち消す時に発することば。いいえ。[初出の実例]「いえ奉加ではござりませぬが」(出典:歌舞伎・日本月蓋長者(1694)一)(ロ) 打消の形での問に対し、それを肯定する時に発することば。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「いえ」の意味・わかりやすい解説 イエYe ミャンマー南東部,モン州イエ郡の行政中心地。約 140km北方にあるモーラミャインからの鉄道終点。アンダマン海沿岸にあり,漁業の中心地。付近にタングステン鉱山がある。郡人口約 13万。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by