昼飯(読み)ヒルメシ

精選版 日本国語大辞典 「昼飯」の意味・読み・例文・類語

ちゅう‐はんチウ‥【昼飯・中チュウ飯】

  1. 〘 名詞 〙ちゅうじき(昼食)
    1. [初出の実例]「宇智郡御講証義之発露、修南院沙汰之。中飯在之、罷向了」(出典:東院年中行事記‐文明六年(1474)二月六日)
    2. [その他の文献]〔日葡辞書(1603‐04)〕〔権徳輿‐田家即事詩〕

ひる‐はん【昼飯】

  1. 〘 名詞 〙ひるめし(昼飯)
    1. [初出の実例]「昼飯(ヒルハン)でも喰ってから」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝一九)

ひる‐いい‥いひ【昼飯】

  1. 〘 名詞 〙 ひるめし。ひるげ。昼食。
    1. [初出の実例]「Firuiy(ヒルイイ)。すなわち、ヒルメシ」(出典:日葡辞書(1603‐04))

ひる‐めし【昼飯・午飯】

  1. 〘 名詞 〙 昼の食事。昼食。ひるげ。ひるしょく。ひるやしない。ひるはん。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android