イバラノリ(茨海苔)(読み)イバラノリ(英語表記)Hypnea charoides

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イバラノリ(茨海苔)」の意味・わかりやすい解説

イバラノリ(茨海苔)
イバラノリ
Hypnea charoides

紅藻類スギノリ目イバラノリ科。潮間帯の下部から漸深部にかけての岩上に生育する。藻体の基部は太さ 3mm,棒状であるが上に向って細かく分枝する。先端はとがっていて互いにからみ合って大きな団塊になる。質はもろい。原則として紅色であるが黄色を呈することもある。本州の太平洋岸中南部,内海南西諸島,九州西北岸および日本海岸にかけて分布し,シナ海,マレー諸島,ポリネシア,オーストラリア,インド洋にも知られている。この属のサイダイバラノリは枝が水平に分岐し,潮間帯の岩上に生じる。カギイバラノリは枝の頂端鉤状をなし,枝のところどころに付着器をもっていて,ホンダワラ類の枝に着生する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android