イマジン

デジタル大辞泉プラス 「イマジン」の解説

イマジン

イギリスミュージシャン、元ビートルズのジョン・レノンのセカンド・ソロ・アルバム。1971年発表。全英シングルチャート1位の表題曲や「ジェラス・ガイ」などが収録されたレノンの代表作。全英、全米アルバムチャート共に1位を記録原題《Imagine》。
②①の表題曲。1971年に発表。対立憎悪のないユートピア的な世界を希求する歌詞で、多くの歌手がカバーしている。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第3位。原題《Imagine》。

イマジン

①槇村さとるによる漫画作品。有名な建築家の母と、彼女に女手一つで育てられたOLの娘が仕事に恋愛に自分らしさを探しながら生きる姿を描く。『コーラス』1994年10月号~1999年12月号に連載。集英社ヤングユーコミックス全11巻。
②①を原作とした日本のテレビドラマ放映はフジテレビ系列(2000年1月~3月)。全11回。脚本:江頭美智留。出演:深田恭子、黒木瞳、中村俊介、阿部寛ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android