イワノフ

精選版 日本国語大辞典 「イワノフ」の意味・読み・例文・類語

イワノフ

  1. [ 一 ] ( Vjačjeslav Ivanov ビャチェスラフ━ ) ロシア詩人ニーチェ影響を受け、シンボリズムの作品を発表。詩集「導きの星」「透明」など。(一八六六‐一九四九
  2. [ 二 ] ( Vsjevolod Ivanov フセボロド━ ) ソ連作家革命戦乱の中の素朴な民衆の姿を力強く描いた。「装甲列車14‐69」「パルチザン物語」など。(一八九五‐一九六三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イワノフ」の意味・わかりやすい解説

イワノフ(Aleksandr Andreevich Ivanov)
いわのふ

イワーノフ


イワノフ(Lev Ivanovich Ivanov)
いわのふ

イワーノフ


イワノフ(Vyacheslav Ivanovich Ivanov)
いわのふ

イワーノフ


イワノフ(Georgiy Vladimirovich Ivanov)
いわのふ

イワーノフ


イワノフ(Vsevolod Vyacheslavovich Ivanov)
いわのふ

イワーノフ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む