図書館情報学用語辞典 第5版 「インキュナブラ」の解説
インキュナブラ
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
翻訳|incunabula
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…そこから1500年以前の西洋の印刷物の,いわば発生期のものを総称するようになった。日本ではインキュナブラと呼ぶことが多い。一枚刷り木版画は14世紀末からつくられ,1500年ごろまでにおよそ1万点現存する。…
※「インキュナブラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...