ウイルス様粒子(読み)ウイルスヨウリュウシ

デジタル大辞泉 「ウイルス様粒子」の意味・読み・例文・類語

ウイルスよう‐りゅうし〔‐ヤウリフシ〕【ウイルス様粒子】

見かけ上、ウイルスと似た外部構造をもつ構造体。通常、ウイルスはカプシドというたんぱく質でできた殻の中に、遺伝子DNARNAなどの核酸)を収めている。一方、ウイルス様粒子はカプシドの殻もつが遺伝情報をもたないため、感染増殖はしない。生体内にウイルス様粒子が入ると、生体は外部の殻を認識して免疫反応を起こし、通常のウイルスに対するのと同様に抗体をつくって攻撃を仕掛ける。このような性質を生かし、理論上感染の恐れがない安全なワクチン作成への応用が進められている。VLP(virus-like particle)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む