ウスバアゲハ(読み)うすばあげは

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウスバアゲハ」の意味・わかりやすい解説

ウスバアゲハ
うすばあげは / 薄羽鳳蝶
薄羽白蝶
[学] Parnassius glacialis

昆虫綱鱗翅(りんし)目アゲハチョウ科に属するチョウウスバシロチョウともよばれるが、シロチョウ科の種ではなく、その名は適当ではない。北海道、本州、四国に分布し、九州には生息しない。山間村落の周辺、林縁の草地に多く、緩やかに飛ぶ。はねの開張50~65ミリメートル程度。アゲハチョウ科のチョウとしては、例外的にはねの形は丸く、尾状突起もない。はねの地色白色、雌でははねがやや透明となり、黒みを帯びることがある。1年に1回発生し、温暖な地域では4月下旬から6月下旬、本州の高地や北海道などの寒冷地では6月中旬から7月上旬ごろに発生する。幼虫の食草はムラサキケマンヤマエンゴサクなどのエンゴサク科の植物。卵の状態で越冬する。同属の近似種ヒメウスバアゲハ(別名ヒメウスバシロチョウ)は、日本では北海道の特産種で、ウスバアゲハに酷似しており、その区別はむずかしい。

白水 隆]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ウスバアゲハ」の意味・わかりやすい解説

ウスバアゲハ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のウスバアゲハの言及

【ウスバシロチョウ】より

…国外では中国中部に産する。和名は薄い翅の白いチョウを意味するが,シロチョウ科と誤解されるおそれがあるため,ウスバアゲハの新称も使われる。昔は日光に多いためニッコウシロチョウの名でも知られた。…

※「ウスバアゲハ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android