ウッドケミカルズ(その他表記)wood chemical

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウッドケミカルズ」の意味・わかりやすい解説

ウッドケミカルズ
wood chemical

狭義には木材原料とする化学製品を指すが,広義には製造過程で使用される化学やバイオ技術を含めた総称。木材の構成成分は主にセルロースヘミセルロース,リグニンであるが,これらを化学的に分解したり修飾を加えたりして新しい化合物を作り出す。木材から再生セルロースを作り人絹の製造を産業として成功させたことはウッドケミカルズの初期の成果といえる。近年はバイオ技術を使って木材を分解してエタノールエチレンベンゼンなどを製造することに大きな力が注がれている (バイオマス) 。これは再生可能な木材資源を使って基礎的な化学原料を作り原油の価格上昇に備えようとするものである。採算の目安は一応1バーレル 30ドルといわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む