再生セルロース(読み)サイセイセルロース

化学辞典 第2版 「再生セルロース」の解説

再生セルロース
サイセイセルロース
regenerated cellulose

セルロース誘導体から再生,あるいは,天然セルロースを処理して得られるセルロース結晶の変態の一つ.セルロースエステルセルロースエーテルなどの溶液から加水分解により再生したり,アルカリセルロース,あるいはセルロース溶液から沈殿再生して得られる.化学組成は天然セルロースと同じであるが,おもに結晶構造が異なり,多くの場合,水和セルロース(セルロース-Ⅱ)と同じ結晶構造をもつため,水和セルロースを再生セルロースとよぶことがある.天然セルロースに比較して結晶化度が低く,結晶粒子の配列がやや乱れているため,一般に吸湿性,吸水性,染着性などが高くなっている.工業的には,ビスコースから再生して得られるビスコースレーヨンセロハン,銅アンモニアセルロースからのキュプラ酢酸セルロースからのフォルチザン,アルカリセルロースからのマーセル化綿が重要である.なお,セルロースをアルカリ浸漬し,アルカリセルロースとすることをマーセル化という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「再生セルロース」の意味・わかりやすい解説

再生セルロース
さいせいセルロース
regenerated cellulose

セルロースまたはその誘導体を溶解して溶液として,それを再沈殿してつくるセルロースで,繊維状に紡糸されると再生繊維となる。物理的性質製法によって異なる。工業的にはセルロースキサントゲン酸塩 (ビスコース) ,セルロース酸化銅アンモニア錯化合物 (銅アンモニアレーヨン) ,酢酸セルロースエステル,アルカリセルロースなどから再生したものが繊維,フィルムプラスチックなどに用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「再生セルロース」の意味・わかりやすい解説

再生セルロース (さいせいセルロース)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「再生セルロース」の解説

再生セルロース

 天然のセルロースを処理したのち,再びセルロースに戻したもの.ビスコース,レーヨンその他

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の再生セルロースの言及

【セルロース】より

…ホロセルロースは,木材やわらなどセルロースを含む物質から,炭水化物以外の物質を除いた残りをいい,セルロースとヘミセルロースを合わせたものである。再生セルロースは,セルロースを一度溶解後,元のポリアンヒドログルコース構造へ戻したものをいう。
[セルロース源]
 セルロースを含む原料とその含有割合を表に示す。…

※「再生セルロース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android