改訂新版 世界大百科事典 「エティヤンブル」の意味・わかりやすい解説 エティヤンブルRené Etiemble生没年:1909-2002 フランスの比較文学者。《ランボーの神話》(1952-54)刊行後,ソルボンヌ比較文学研究所教授(1956-78)。評論にゲーテの世界文学の理念を受けつぐ《比較は理ならず》(1963),《(真に)普遍的な文学試論》(1974)など。また評伝《孔子》(1956),《東洋の認識叢書》の監修,アラビアのロレンスの著作の翻訳などにより,アジア・アフリカ諸国の思想・文学の紹介に努めている。ほかに小説《ミサ答えの少年》(1937)がある。執筆者:渡辺 義愛 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by