エンドミル(その他表記)end mill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エンドミル」の意味・わかりやすい解説

エンドミル
end mill

フライス一種で,底フライスともいう。円筒外周と端面とに複数の切刃をもち,溝などの底面側面を同時に切削できる。したがって,キー溝 (回転力を伝達するために軸に彫られる溝) の加工はもとより,その他工作物の外周切削にも用いられる。小型のものはシャンク (柄) と一体になっており,大型のものは工具をつける軸 (アーバ) に取付けて使用し,後者はシェルエンドミルとも呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む