オスマン2世(読み)オスマンにせい(その他表記)Osman II , Genç

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オスマン2世」の意味・わかりやすい解説

オスマン2世
オスマンにせい
Osman II , Genç

[生]1603.11.15. /1604.11.4. イスタンブール
[没]1622
オスマン帝国第 16代スルタン (在位 1618~22) 。 14歳で即位し,士気の乱れたイェニチェリ軍団の改革を試みたが,かえって同軍団の反乱招き,絞殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む