オロチョン族(読み)オロチョンぞく(その他表記)Orochon

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オロチョン族」の意味・わかりやすい解説

オロチョン族
オロチョンぞく
Orochon

漢語では鄂倫春族と記す。中国内モンゴル自治区シベリアのバイカル湖付近からアムール川一帯に散在して住むツングース語系諸族の一民族。ロシアではエベンキ族の一派とみなされるが,中国では別々の民族とされている。中国領内の人口は約 7800。狩猟経済で,トナカイを飼養する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む