オードリーヘプバーン(その他表記)Audrey Hepburn

20世紀西洋人名事典 「オードリーヘプバーン」の解説

オードリー ヘプバーン
Audrey Hepburn


1929.5.4 - 1993.1.20
米国の女優。
ブリュッセル(ベルギー)生まれ。
5才〜10才までロンドンの私立寄宿舎学校で過ごし、戦時中はオランダ移住、戦後モデルで生計を立てながら単身ロンドンに渡り、マリー・ランバート・バレエ学校で学び、英国映画に出演。コレット女史の舞台劇「ジジ」のブロードウェイ公演で主役を演じ、ウィリアム・ワイラー監督に認められ1953年「ローマの休日」の主役に抜擢されアカデミー主演女優賞受賞、世界的な人気女優となる。他に’61年「ティファニー朝食を」、’64年「マイ・フェア・レディ」、’66年「おしゃれ泥棒」等に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む