カイザー効果(読み)カイザーこうか(英語表記)Kaiser effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カイザー効果」の意味・わかりやすい解説

カイザー効果
カイザーこうか
Kaiser effect

固体材料にいったん外応力を加えてアコースティック・エミッション (固体が変形,破壊するときに音を発する現象) を発生させておけば,再負荷しても前回の応力値をこえるまではアコースティック・エミッションが生じない不可逆現象をいう。この現象は J.カイザーによって発見された (1953) 。構造物その他がすでに受けた最大応力の値を推定するのに活用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

法則の辞典 「カイザー効果」の解説

カイザー効果【Kaiser effect】

材料に荷重を加えたとき,その応力が以前に加えられた最大値を超えない場合には,音響パルスが観測されない現象.これは塑性変形領域の加工硬化原因で,ほとんどの金属においてみられるが,岩石の破壊時にも観測される.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android