カティーサーク(その他表記)Cutty Sark

改訂新版 世界大百科事典 「カティーサーク」の意味・わかりやすい解説

カティーサーク
Cutty Sark

19世紀のイギリスの快速クリッパー。3本マストのシップ型帆船で,1869年クライド川沿いのダンバートンで建造された。登録された総トン数は963トン,全長85m,幅11m。帆の枚数は34枚でその総面積3047m2。当時の快速クリッパー,サーモピレーThermopylaeに対抗できるティークリッパーを目ざして建造されたもので,船尾には船主の心意気を示すかのように〈精神一到何事か成らざらん〉という意味の言葉が記されている。しかし当時は汽船が帆船にとってかわる時代であり,結局,中国茶をロンドンへ運んだのは8航海のみで,その後はオーストラリアから羊毛を運ぶウールクリッパーとして使用された。95年以後は国籍が変わったが,1922年篤志家により再びイギリス人の手に戻り,38年テムズ航海学校へ寄贈された。その後53年にはカティーサーク保存協会へ寄贈され,現在はグリニジの乾ドック内で博物館として公開されている。なお,船名はR.バーンズの詩《シャンターのタム》の中に出てくる魔女が着ていた短い下着の名からとったものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカティーサークの言及

【クリッパー】より

…52年ころに始まった中国茶をイギリスへ運ぶティー・クリッパー・レースでも,最初はヤンキー・クリッパーが優勢だったが,アメリカ南北戦争の勃発でイギリス帆船の独壇場になった。ティー・クリッパーは年を追って改良され,69年に出現したカティーサークで頂点に達した。しかし,同じころ開通したスエズ運河によって汽船での中国茶航路が開かれたため,ティー・クリッパーは急速に衰退した。…

【グリニジ】より

…1423年にグロスター公ハンフリーがこの地の荘園を購入し,のちグリニジ公園として整備された。公園内には,チューダー朝時代に王宮にも利用された国立海事博物館や1675年創設の天文台,1873年に海軍病院を改装した王立海軍大学などがあり,河岸には帆船カティーサーク号が保存されている。天文台は1958年にサセックス州ハーストモンシューに移転を完了したが,本初子午線(通称グリニジ子午線)の標柱や標準時時計は残っている。…

※「カティーサーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android