カニディウス・クラッスス(その他表記)Canidius Crassus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カニディウス・クラッスス
Canidius Crassus

[生]?
[没]前31
古代ローマの軍人。 M.アントニウス腹心部下。ペルシヌムの戦いののち,執政官 (コンスル ) 代理としてカフカスまで遠征アクチウムの海戦ではアントニウスの陸軍統帥敗北の前に逃亡してアレクサンドリアでアントニウスと合流し,アレクサンドリア陥落ののちオクタウィアヌス (アウグスツス) に殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 海戦

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む