カルメネール(読み)カルメネール(その他表記)carménère(フランス)

飲み物がわかる辞典 「カルメネール」の解説

カルメネール【carménère(フランス)】


主にチリで栽培される赤ワイン用のぶどう品種。フランス原産で、19世紀までは南西部のボルドー地方などで主要品種の一つであった。19世紀半ば頃ヨーロッパにフィロキセラという害虫が大発生し、主要産地のぶどうは壊滅危機に瀕した。この時、カベルネソービニヨンなどと同時にチリに導入されたとされる。当地では長期にわたり外観の似たメルロ種と混同されていたが、1990年代に別品種である本種の存在が確認された。ブレンド用のほか、単独品種名ワインもつくられるようになり、チリワインの個性の一角を担う主要品種となった。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む