カルロ・エマヌエレ2世(読み)カルロ・エマヌエレにせい(その他表記)Carlo Emanuele II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルロ・エマヌエレ2世」の意味・わかりやすい解説

カルロ・エマヌエレ2世
カルロ・エマヌエレにせい
Carlo Emanuele II

[生]1634.6.20. トリノ
[没]1675.6.12. トリノ
サボイア公 (在位 1638~75) 。ビットリオ・アメデオ1世の次男。母クリスティナ (フランス王ルイ 13世の妹) が摂政として全権を握り,フランスの強い影響下におかれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む