カルーソ(その他表記)Caruso, Enrico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルーソ」の意味・わかりやすい解説

カルーソ
Caruso, Enrico

[生]1873.2.25. ナポリ
[没]1921.8.2. ナポリ
イタリアのテノール歌手。本名 Errico Caruso。20世紀初頭の傑出したオペラ歌手で,歌を録音した最初声楽家の一人としても知られる。機械工として働いているうち,美声を認められ,1894年ナポリでデビュー。各地で名をあげ,1902年モンテカルロで N.メルバと『ラ・ボエーム』を共演,一躍スターとなる。翌 1903年『リゴレット』でメトロポリタン歌劇場にデビュー,以後毎年出演。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む