本来の意味は、ちょっと便利な機械装置や気の利いた小道具などのこと。電子機器ではデジタルカメラ、オーディオプレーヤー、PDA(携帯情報端末)、ゲーム機など携帯できる小物などをさす。その後、パソコンのデスクトップやブラウザーなどで動作する小さなアプリケーションソフトを示すことばとして使われるようになった。時計、カレンダー、天気予報、ニュース、付箋(ふせん)、時刻表など、さまざまな機能をもつアプリケーションがある。ウィジェットWidgetともよばれている。
Vista(ビスタ)以降のWindows(ウィンドウズ)でデスクトップ画面に表示されるアクセサリーソフト群がよく知られている。また、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)、Firefox(ファイアフォックス)、GoogleChrome(グーグルクローム)などのブラウザーで使うためのガジェットもある。マイクロソフトのガジェット、Googleが提供するGoogleガジェットをはじめ、アップルやYahoo!(ヤフー)などでも同様のサービスを提供している。
[編集部]
「ウィジェット」のページをご覧ください。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新