デジタル大辞泉
「ビスタ」の意味・読み・例文・類語
ビスタ(vista)
展望。眺望。特に、枠がまえされた見通しの景色。都市設計・庭園設計などでいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビスタ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] vista ) ながめ。展望。とくに、狭くて奥行きの深い見通し。
- [初出の実例]「ヴィスタに苦心してあって奥行がよけい深く見えるんですって」(出典:山の音(1949‐54)〈川端康成〉都の苑)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビスタ
Bista, Kirti Nidhi
[生]1927. カトマンズ近郊
ネパールの政治家。インドのラクノー大学を卒業後,王政復古運動に参加。 1962~64年文相を皮切りに,64~66年外相,66~67年経済計画相,67~68年副首相,文相を兼任。 69~73年には3回首相をつとめ,77年9月にも首相に任命され,中国,インド両国との等距離外交に力を入れた。 79年5月民主化を求める学生運動の激化のなかで辞任。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のビスタの言及
【庭園】より
…たとえばフィレンツェ北方のフィエゾレFièsoleの丘に築造されたビラでは,斜面に複数のテラスが配され,トスカナの田園の広々とした眺望が得られている。しかし,のちの16世紀の庭園のように,テラス相互間を軸線(ビスタvista)でつないで統一するといった手法はまだ行われていない。このほかやはりフィレンツェ北西方のカレッジCareggiのビラも,よく当時の庭の面影を伝えている。…
※「ビスタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 