キイス

百科事典マイペディア 「キイス」の意味・わかりやすい解説

キイス

米国小説家文筆家。1959年中編SF《アルジャーノンに花束を》でヒューゴー賞受賞(長編版はネビュラ賞受賞)。抒情的SF作家として有名になる。1981年には多重人格障害を扱ったノンフィクション《24人のビリー・ミリガン》がベストセラー続編《ビリー・ミリガンと23の棺》。他に小説《5番目のサリー》(1980年)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む