キャサリン-マンスフィールド生家記念館(読み)キャサリンマンスフィールドせいかきねんかん

世界の観光地名がわかる事典 の解説

キャサリンマンスフィールドせいかきねんかん【キャサリン-マンスフィールド生家記念館】

ニュージーランドの首都ウェリントンにある、世界的に有名な短編作家キャサリン・マンスフィールドの家や庭などの文化的遺産を復元した建物。家はこの地方原産のリムなどの木材で建てられた簡素な造りで、1888年に生まれた彼女は、この家で少女時代を過ごした。彼女の作品フィクションだが、この家がモデルになっている箇所随所に見られる。彼女が仕事をしているところなどを収めたビデオ、写真なども展示されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む