キャプト-デイティブ効果(読み)キャプトデイティブコウカ

化学辞典 第2版 の解説

キャプト-デイティブ効果
キャプトデイティブコウカ
Capto-Dative effect

一つの炭素原子上に電子供与性(dative)置換基と電子受容性(capto)置換基の両方が結合することによる電子的な効果をいう.とくに,ラジカル中心に電子供与性基と電子受容性基が置換したラジカルがもつ特異な安定性を説明するために用いられる.プッシュ-プル(push-pull)安定化ともいう.ラジカルの不対電子のp軌道と,電子供与性基のHOMO(ホモ)および電子受容性基のLUMO(ルモ)との相互作用によって説明される.キャプト-デイティブ効果をもつラジカルをキャプト-デイティブラジカルといい,ラジカルの付加によってこのようなラジカルを与えるアルケンをキャプト-デイティブアルケンという.たとえば,2-(t-ブチルチオ)アクリロニトリルは典型的なキャプト-デイティブアルケンであり,アゾビスイソブチロニトリルから発生させたラジカルと容易に反応して二量体を与える.この反応でラジカル重合が進行しないのは,生成するラジカル中間体がキャプト-デイティブ効果によって安定であるためと説明される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LUMO HOMO ホモ

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android