キャラメル工場から(読み)キャラメルコウジョウカラ

デジタル大辞泉 「キャラメル工場から」の意味・読み・例文・類語

キャラメルこうじょうから〔‐コウヂヤウから〕【キャラメル工場から】

佐多稲子小説。昭和3年(1928)、日本プロレタリア芸術連盟機関紙「プロレタリア芸術」2月号に掲載。はじめ著者の少女期の体験もとにしたエッセーとして書かれたが、中野重治の勧めにより小説化された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む