クダコ島

デジタル大辞泉プラス 「クダコ島」の解説

クダコ島

愛媛県松山市、忽那(くつな)諸島の怒和(ぬわ)島の南東中島本島)との間に位置する無人小島。周囲1.8キロメートル。島の名は、中世にこの島を拠点としていた水軍、久田子衆(「九多児衆」の表記もある)の名にちなむ。周辺はクダコ水道と呼ばれる好漁場。明治時代に設置された灯台がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む