クフナウルゲンチ(その他表記)Köneürgenç

デジタル大辞泉 「クフナウルゲンチ」の意味・読み・例文・類語

クフナ‐ウルゲンチ(Köneürgenç)

トルクメニスタン北西部の都市。現在、約140キロメートル離れたウズベキスタン領の都市であるウルゲンチに対して「旧ウルゲンチ」を意味する。10世紀から14世紀にかけて、ホラズム朝首都として栄えたが、モンゴル帝国侵略アムダリア川流路の変化に伴い衰退した。中央アジアで最も高いというクトルグ‐チムール‐ミナレット(11世紀)、ホラズム総督クトルグ=チムールの夫人テュラベク=ハヌムのための霊廟(14世紀)などの歴史的建造物が残っており、2005年に世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む