クリティオスとネシオテス(その他表記)Kritios kai Nēsiōtēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

クリティオスとネシオテス
Kritios kai Nēsiōtēs

ギリシアの2人の彫刻家。前 477年共同して第2の『僭主殺害者ハルモディオスアリストゲイトン』の青銅群像を制作。そのローマ時代の大理石模刻が,現在ナポリ国立考古学博物館その他に残されている。またアクロポリス美術館にはこのハルモディオスとの頭部類似から彼の作とされる『クリティオスの少年』像がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む