クローズドシステム(その他表記)closed system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローズドシステム」の意味・わかりやすい解説

クローズドシステム
closed system

廃棄物を生産系内にとどめて,安全に処理するか,再び生産系に戻して再利用しようとするシステム。すでに,アルキル水銀は,水質汚濁防止法により排水中から検出されないことと規制されており,事実上クローズド化せざるをえなくなっている。また,水資源不足やコスト高などから排水を極力再利用しようと,資源の面からのクローズド化も進められている。今後,環境保全と資源節減で一層推進されると思われるが,再利用がまったく不可能な残渣を安全に処理していく方法が見出されないかぎり,これを完全なものとすることはできない。 (→水の循環利用 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android