ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グイマツ」の意味・わかりやすい解説
グイマツ
Larix gmelini
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ただし北海道ではノウサギ,ノネズミの食害が年々莫大な額になる。そこでこれに強いダフリアカラマツL.gmelinii Gord.の変種で南千島・サハリンに産するグイマツvar.japonica Pilgerとの雑種をつくり,抵抗性を高める研究がなされている。心材は赤褐色,辺材は帯白色で,針葉樹材中では重硬で加工性も良い方である。…
※「グイマツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...