グラムロック(その他表記)glam rock

翻訳|glam rock

音楽用語ダス 「グラムロック」の解説

グラム・ロック[glam rock]

'70年代初頭にイギリスで発生したムーブメント。派手なメイクや中性的な雰囲気などビジュアル面を重視した官能的なロックのことで、グラムとはグラマラスの略。T-REX、デイヴィッド・ボウイロキシー・ミュージック、ゲイリー・グリッターなどが代表格で、音楽スタイルはそれぞれ違う。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android