グレンチェック

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「グレンチェック」の意味・わかりやすい解説

グレン・チェック

細かいチェック縦横に組み合わせて大柄のチェックにしたもの。ウーステッドや化繊の紳士服地などに多くみられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のグレンチェックの言及

【チェック】より

…(2)グレン・フェシーglen feshie シェパード・チェックに赤のオーバー・チェックを配したもので,19世紀前半にグレン・フェシー(フェシー急流の峡谷の意)の領地で考案された。(3)グレン・アーカートglen urquhat 一般に,グレン・チェックglen checkの名で知られる。白と黒で,シェパード・チェックとスタンダード柄が2インチずつ交互に繰り返されるものである。…

※「グレンチェック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む